スキンケア セリシン液抽出しました 何度目なのか、数えきれないくらいセリシン液を抽出しています。黄金繭を煮出して、溶けだした液がセリシン液。NPO法人 日本マルベリークラブ の原三郎先生は、桑、蚕の研究の第一人者です。協会のフェイスブックにたくさんの方からセリシン液を使った感... 2020.10.04 スキンケア
1day レッスン 10月・11月の1dayレッスンは紫根の石けんです 1dayレッスン・季節の石けんのお知らせです。マンツーマンまたはお友達同士で石けん作りを体験できる1dayレッスン。10月・11月は紫根の石けんを作ります。こちらが紫根。創業400年の漢方薬局から仕入れています。紫根はムラサキ草の根で、古く... 2020.09.27 1day レッスンスキンケア
スキンケア お詫びとお知らせ 先日ショップご利用のお客様より、お電話いただきました。「セリシン液とホホバオイルの補充用はもう販売していないのですか?」ショップサイトをメンテナンス中に非表示に設定してそのままになっていたようで、商品一覧から消えていました。ひぇ~~~~!申... 2020.09.24 スキンケア
スキンケア 紫根チンキできあがりました 先月仕込んだ紫根チンキ。放置していただけですが、できあがりました。ワインみたい♡紫根を漉して、容器に移し替えてできあがり。これで1年分ぐらいの化粧水ができます。左2本が今回仕込んだ紫根チンキ。右が普段使っている紫根化粧水です。紫根チンキにグ... 2020.09.06 スキンケア
スキンケア 肉球クリーム、リニューアルしました ほとんどのレシピに入れているゴールデンホホバオイル。ホホバオイルは、皮膚を柔らかくする、角質を落とす、保湿する、炎症を抑えるなどなど、美肌効果がたっぷりです。なので、私が作る石けんやコスメにホホバオイルは欠かせません。そんなホホバオイルは犬... 2020.08.21 スキンケア
スキンケア 紫根チンキ仕込みました 1年ぶりに紫根チンキ、仕込みました。チンキづくりに必要な無水エタノール。今や入手困難ですが、ストックしてあったエタノールを使い切ります。次に作るのはたぶん1年後なので、その頃には買えるかなぁ?エタノールに紫根を加えると一気に色づきます。蓋を... 2020.08.12 スキンケア
スキンケア 完売御礼!ドッグソープとできたてセリシン液 新商品の使い切りサイズのドッグソープはナチュラル石けん、竹炭石けん、オーストリッチ石けんの3種類を5枚ずつ、15枚セット。完売しました!ありがとうございます!小型犬、中型犬を1枚で1回シャンプーできます。わんちゃんは毎日シャンプーしないので... 2020.08.09 スキンケア犬の石けん
オンラインレッスン セリシン液ってこんなにすごい 残りわずかとなったので、7月14日にセリシン液を抽出しました。我が家では私の美容液&化粧水&ヘアケア&ボディケアに愛用のほか、愛犬の保湿液であり、セリシン液を抽出した後の黄金繭はシルク石けんの材料でもあります。なくてはならないアイテムのひと... 2020.07.16 オンラインレッスンスキンケア
スキンケア クレンジングオイルと石けんで愛犬ケア 我が家の愛犬、フレンチブルドッグのひゅうは短いしっぽがあり、折れ曲がっていて汚れが溜まりやすいうえに皮膚が弱いです。油断するとしっぽが悲惨なことになります。しっぽの折れたところと裏側にかさぶたのような古い角質が溜まります。触るとザラザラ。こ... 2020.07.13 スキンケア犬の石けん
オンラインレッスン オンラインレッスンはじめました シルクの美容成分「セリシン」を黄金繭から抽出する人気講座「天然シルクのセリシン美容液作り」がオンラインで受講できるようになりました。オンラインレッスンでは、黄金繭とセリシンについてのレクチャーと、セリシン液を使ったコスメをお作り頂きます。セ... 2020.07.04 オンラインレッスンスキンケア