石けんCP石けんを時短で作る3つの方法 石けん作りは、時間に余裕をもって、ゆったりした気持ちで作りましょう。 と習ってきました。確かにその通り。 でも、毎日使うものだからお料理と一緒で時短レシピがあると嬉しい。 時短する3つの方法は 熱源不要、道具を少なく作業効率UP! ブレンダ...2023.11.09石けん
オンラインレッスンオイルを温めない、苛性ソーダを冷やさない作り方 お出かけしたくなる季節がやってきました。 イベントやワークショップも多数開催されていますね♪ コロナ禍でずっとお休みしている石けん作りのワークショップをやりたいなー。と思っているのですが、シニア犬がいるので先の予定が立てられず、自宅教室とオ...2023.10.17オンラインレッスンワークショップ石けん
石けんシルクジェルドッグソープ<カレンデュラ>試作中 「皮膚のガードマン」と呼ばれているカレンデュラが大好きです。 皮膚トラブルのひゅうに一番合っていたのが、ナチュラルドッグソープ・皮膚ケア<カレンデュラ>です。このドッグソープで洗うようになって健康な被毛になっていきました。 ナチュラルドッグ...2023.10.06石けん
オンラインレッスン資源を大切に使い切る 洗濯石けんが残り少なくなったので、廃油でジェルソープを作りました。 今回はセリシン液抽出後の繭(シルク)入りです。 不思議なことに、シルクを入れると洗濯物がいつもよりふっくらします。 たまたま洗濯石けんを切らした時に、シルクジェルドッグソー...2023.10.01オンラインレッスン石けん
石けん失敗からの学び 幾度となく石けんを作っていても、いまだに失敗することがあります。 同じレシピでバッチを変えた時、うっかり水分量を間違えてしまいました。「慣れ」から起こる失敗。 廃油のリキッドソープを作るのに水分量を通常の半分にしてしまい、本来ジェル化するは...2023.08.22石けん
犬の石けんシルク紫根ジェルソープ、試作中 石けんを作るようになって8年。 石けん原料のオイルはたくさんの種類があり、オプションで入れる素材は無限です。 アレコレ試して、目的に合った石けんを作るのは本当に楽しいです。 石けん作りの中で、特にお気に入りのオプションは、シルクと紫根です。...2023.08.18犬の石けん石けん
石けんパンプキンシードオイルのリキッドソープ 数年前に買ったパンプキンシードオイル。 栄養価が高く、バニラアイスにかけるとナッツの香りがして美味しい♪と一時ハマっていたオイルです。 石けんにすると、チョコレート色の石けんになります。 ハロウィンやバレンタインをイメージした石けんの色付け...2023.07.24石けん
1day レッスン8月・9月の1dayレッスンはカモミールの石けん 8月・9月の1dayレッスンは、教室定番のハーブソープ、カモミールの石けんです。 ハーブティー用のジャーマンカモミールをオイルに浸して成分を抽出し、漉したハーブオイルで作ります。 カモミールは、皮膚の炎症を抑える、アトピー性皮膚炎の沈静、美...2023.07.181day レッスン石けん
石けん洗濯石けんにシルクオプションの効果は 廃油はもれなく石けんにしています。 固形石けんは主にキッチンソープに、軟石けんは希釈して洗濯石けんで使っています。 洗濯には、石けんの他に酸素系漂白剤を入れています。市販されているオキシクリーンやオキシブリーチの主成分がコレです。 洗濯以外...2023.07.13石けん
オンラインレッスン廃油石けんの使い方 廃油が溜まると、せっせと石けんにリサイクルしています。 固形石けんは食器洗い用に使っています。 洗顔や身体洗いに使う固形石けんは 肌によい新鮮なオイルを使うのでコールドプロセス製法でじっくり丁寧に作っていますが 食器洗い用の廃油固形石けんは...2023.06.15オンラインレッスン石けん