1day レッスン 廃油のリキッドソープ 廃油で作る石けんは、キッチンソープとして使っています。 汚れ落ちはいいので気に入ってます。 ただ、固形石けんなのでスポンジで泡立てるのが面倒というお声があるのと、コールドプロセスではなくもっと時短で簡単に作れないものか?... 2022.06.22 1day レッスンオンラインレッスン石けん
1day レッスン 生徒様の陰陽デザイン 6月・7月の1dayレッスンは、竹炭の石けんです。 生徒さまの作品、きれいにできました♡ お預かりしているので、私が型出し&カットさせていただきました。 陰と陽、白と黒、光と影、表と裏、夏と冬。。。 ... 2022.06.06 1day レッスン石けん
1day レッスン 6月・7月の石けんは竹炭の石けん 6月・7月の1dayレッスンは、竹炭の石けんです。 竹炭パウダーを配合で黒い色の石けんになります。竹炭には毛穴の汚れを取り除いたり、消臭効果があるので、夏に使いたい石けんです。 竹炭パウダーをたっぷり入れて、真っ黒な男前... 2022.05.28 1day レッスン
1day レッスン 1dayレッスン お預かりの石けん 1dayレッスンでお作りいただいた紫根の石けん。 型入れ直前は鮮やかな青紫でした。 お預かりして4日目。きれいな色を保っています。 紫根が濃~くでていて、美容効果がありそうですね♡ 教室では、... 2022.04.06 1day レッスン石けん
1day レッスン 1dayレッスンでお作りいただきました 4月・5月の1dayレッスン・季節の石けんは紫根の石けんです。 紫根オイルを作って 苛性ソーダを入れると、色変♡ さらに混ぜると変化していきます。 乾燥するまでお預かりすることになりました。 ... 2022.04.02 1day レッスン石けん
1day レッスン 4月・5月の1dayレッスンは紫根の石けん 4月・5月の1dayレッスンは紫根の石けんです。 紫根はムラサキ草の根で、古くから染料や漢方薬として使われている和漢植物です。 老舗の漢方薬局さんから仕入れています。 コスメの材料としても人気の紫根... 2022.03.21 1day レッスン犬の石けん石けん
1day レッスン シルクの石けん 3月の季節の石けん・1dayレッスンはシルクの石けんです。 苛性ソーダ水に黄金繭を溶かして作ります。 石けん1個に黄金繭が2個分溶け込んでいる贅沢な石けんになります。 教室でお作りいただいてお持ち帰りの場合... 2022.03.08 1day レッスン石けん
1day レッスン 2月・3月の1dayレッスンはシルクの石けん 2月&3月の1dayレッスンはシルクの石けんです。 セリシン液を抽出した後の繭はフィブロインという成分で天然のシルクになります。 ひとつの石けんに繭玉2個分が溶け込んでいます。 きめ細かな泡立ちで、ボディに... 2022.01.15 1day レッスン石けん
1day レッスン おうちでできるSDGsな廃油石けん 揚げ物好きなので、廃油がけっこう出ます。 こうして溜まると作るのは廃油石けん。 油臭がしますが、石けんにするとそうでもないし、家ではフレグランスオイルで香りづけをしています。 苛性ソーダを加えて混ぜませ。 ... 2021.11.27 1day レッスン
1day レッスン 12月・1月の1dayレッスンは馬油&シアバターの石けん 12月・1月の1dayレッスンは、馬油&シアバターの石けんです。 そのまま保湿クリームに使える馬油とシアバターがメインオイルという、とっても贅沢な石けんです。 馬油は、動物の中で一番人の脂肪酸組成に似ているといわれ、皮膚... 2021.11.22 1day レッスン石けん