レッスン 2023.02.062020.08.16 基礎から学べる石けん作り、(一社)ハンドメイド石けん協会の検定と資格取得などのコースレッスンがございます。湘南地区で唯一の(一社)ハンドメイド石けん協会認定 犬の石けんマイスター講師が教えるわんちゃんケアのレッスンもございます。 1dayレッスン 1day lesson・季節の石けん1dayレッスンは月毎に季節にあった石けんを作ります。石けん作りを体験したい方、色々な種類の石けんを季節ごとに楽しみたい方におすすめです。精油やフレグランスオイルの選び方、ハーブやはちみつ等をオプションにした石けんなどをお楽しみいただきます。2時間/4,400円。完全予約制マンツーマンレッスンです。 1day lesson・愛犬のための石けんわんちゃんの石けんを作りたい方の1dayレッスンです。被毛のチェックシートでドライスキン、オイリースキン等の肌質を確認し、ワンちゃんに合ったオイルを選んでレシピを組み立てます。 コースレッスン 基礎コースご自宅で安全に楽しく石けん作りができるように学ぶ基礎コースです。お道具の揃え方からはじまり、自分で石けんのレシピを組み立てられるようになります。予約制マンツーマンレッスンです。 ハーブコースハーブの有効成分を石けんに取り入れる方法を学びます。基礎コースを修了した方、または石けん作りの基礎を理解している方が対象のコースです。石けん以外にもハーブを使ったコスメ作り、メディカルハーブも学べます。 ホームソーパー検定コースホームソーパー検定とは、(一社)ハンドメイド石けん協会認定の検定で自分や家族のためにご自宅で安全に石けん作りができるようになります。 ホームドッグソーパー検定コースホームドッグソーパー検定とは、自宅でワンちゃんのため、安全に石けんを作ることができる知識と技術を問う検定です。 ジュニアソーパー講習ジュニアソーパーとは(一社)ハンドメイド石けん協会が認定する資格で、手作り石けんの基本的な知識、製法を身につけ、ほかの人に指導できるスキルを身につけていることを認定された資格者です。基礎からしっかりと学びたい方、石けん教室を開きたい方におすすめです。 犬の石けんマイスター講習犬の石けんマイスターとは(一社)ハンドメイド石けん協会が認定する資格で、犬の石けんに関する基礎的な知識を習得し、自分や身近な人の愛犬のため、個々の犬の特性に合わせたレシピを組んで石けんが作れることを認定するものです。犬の石けんスペシャリストを目指す方、教室を開きたい方におすすめです。 オンラインレッスン オンラインレッスン・天然シルクのセリシン美容液作り黄金繭から天然の保湿成分「セリシン液」を抽出するオンラインレッスンです。NPO法人日本マルベリー倶楽部 原三郎先生考案の圧力鍋を使って100本抽出するレシピを参考に、普通のお鍋で20本を時短で抽出するオリジナルレシピでお伝えします。 オンラインレッスン・愛犬のための石けん作りデリケートなわんちゃんに最適なブレンドをしたオイルミックス、クリアシート、レシピがキットになっています。オンラインで作り方を学び、レッスン後にご自宅でお作りいただくスタイルです。 チップスターの空き箱にクリアシートをセットした型に石けんタネを流し込むことで、2cm幅の丸い石けんを5つ作れます。 ジュニアソーパー講習ジュニアソーパーとは(一社)ハンドメイド石けん協会が認定する資格で、手作り石けんの基本的な知識、製法を身につけ、ほかの人に指導できるスキルを身につけていることを認定された資格者です。基礎からしっかりと学びたい方、石けん教室を開きたい方におすすめです。 犬の石けんマイスター講習犬の石けんマイスターとは(一社)ハンドメイド石けん協会が認定する資格で、犬の石けんに関する基礎的な知識を習得し、自分や身近な人の愛犬のため、個々の犬の特性に合わせたレシピを組んで石けんが作れることを認定するものです。犬の石けんスペシャリストを目指す方、教室を開きたい方におすすめです。 犬の石けんスキルアップ講習会犬の石けんスキルアップ講習会とは、(一社)ハンドメイド石けん協会が認定する最上位資格「犬の石けんインストラクター」の取得に受講条件となっている講習会です。 オンデマンドレッスン 【オンデマンドレッスン】天然シルクのセリシン美容液作りご自宅でお好きな時間に視聴できる動画レッスンです。キッチンにあるお鍋で繭を煮出して天然美容成分のセリシン液を抽出します。20本抽出できるキットと、セリシン液の美容液と化粧水が作れるコスメキット付き。 【オンデマンドレッスン】シルクジェルドッグソープ国産の白繭がまるごと溶け込んだシルクジェルドッグソープを作ります。 新鮮な植物油と苛性ソーダで作るジェル状のドッグソープは泡立てが楽ちん。被毛と皮膚に優しいオイルと国産のシルクでさらふわな仕上がりになります。 アルコールでけん化を促進するので作った翌日には使えます。 【オンデマンドレッスン】廃油で固形石けんと軟石けんおうちでできるSDGs・廃油をキッチンソープ、洗濯洗剤にリサイクル! ご家庭の廃油から固形石けんと軟石けん(ジェルソープ、リキッドソープ)にリサイクルする方法を学べます。 廃油はもともとの油の成分がわからなかったり、様々な食品の成分が溶け込んでいるためフクザツです。 同じレシピで作っても、柔らかい石けんになったり思った通りに仕上がらないことがありますが、レッスンでは油臭さを軽減する方法や、カンタンで失敗しない廃油石けんの作り方をお伝えします。 廃油石けんの用途は、お掃除用、お洗濯用に役立ちます。 アルコールでけん化を促進するので作った翌日には使えます。