スキンケア セリシンの数値を実感する 繭の成分は、70%がフィブロイン(絹糸)、25%がセリシン、5%がポリフェノールなどの成分といわれています。セリシン液抽出前の黄金繭です。乾燥した状態で繭玉80個ぐらいで21g。(黄金繭16g、袋5g)セリシン液を抽出後、乾燥した繭は17g... 2020.10.07 スキンケア
スキンケア セリシン液抽出しました 何度目なのか、数えきれないくらいセリシン液を抽出しています。黄金繭を煮出して、溶けだした液がセリシン液。NPO法人 日本マルベリークラブ の原三郎先生は、桑、蚕の研究の第一人者です。協会のフェイスブックにたくさんの方からセリシン液を使った感... 2020.10.04 スキンケア
1day レッスン 10月・11月の1dayレッスンは紫根の石けんです 1dayレッスン・季節の石けんのお知らせです。マンツーマンまたはお友達同士で石けん作りを体験できる1dayレッスン。10月・11月は紫根の石けんを作ります。こちらが紫根。創業400年の漢方薬局から仕入れています。紫根はムラサキ草の根で、古く... 2020.09.27 1day レッスンスキンケア
スキンケア お詫びとお知らせ 先日ショップご利用のお客様より、お電話いただきました。「セリシン液とホホバオイルの補充用はもう販売していないのですか?」ショップサイトをメンテナンス中に非表示に設定してそのままになっていたようで、商品一覧から消えていました。ひぇ~~~~!申... 2020.09.24 スキンケア
犬の石けん 3種類楽しめる使い切りサイズのドッグソープ 使い切りサイズのドッグソープ、出来上がりました。オリーブ×オリーブ石けん5枚、カレンデュラホホバ石けん5枚、アロエシア石けん5枚のセットです。同じ種類の通常サイズもご用意しています。オリーブ×オリーブ石けんは残1です。個体差がありますが、使... 2020.09.22 犬の石けん
石けん お子様が手洗いしたくなる石けん 小さい子が手洗いをしたくなる石けんをリクエストいただきました。洗うと恐竜や金魚がでてくる透明石けんを試作。グリセリンソープで作ります。溶かして注ぐMPソープは苛性ソーダを使わないし、すぐにできるのでお子様向けのワークショップにもいいかも。水... 2020.09.20 石けん
ワークショップ 教室業の先生必見!Zoom講師講座 おうち教室の先生向け、Zoom講師講座はじめました。Zoomを利用したマンツーマンレッスンでオンラインレッスンの開催方法を学べます。リアルなレッスンをオンラインに置き換えるだけでは、生徒さんの満足度を上げるのは難しいです。生徒さんがZoom... 2020.09.15 ワークショップ
オンラインレッスン カレンデュラホホバ&シルクシアのドッグソープできました カサカサ・カイカイわんちゃんの定番ソープ、カレンデュラホホバ石けんとシアバターとシルクで贅沢な保湿効果バツグンのシルクシア石けんができあがりました。本日よりショップサイトで販売しています。石けん教室でもオンラインレッスンを希望される生徒さん... 2020.09.11 オンラインレッスン犬の石けん
石けん はじめての2000バッチ 大量に石けんが必要になり、はじめて2000バッチ作りました。量が増えるだけで手順は変わらない。と思ったのは大間違い。スケールは1㎏までなので数回にわけて計量したり、大きい鍋からモールドに移すのは大変です。無事にできてよかった、よかった。そし... 2020.09.10 石けん
スキンケア 紫根チンキできあがりました 先月仕込んだ紫根チンキ。放置していただけですが、できあがりました。ワインみたい♡紫根を漉して、容器に移し替えてできあがり。これで1年分ぐらいの化粧水ができます。左2本が今回仕込んだ紫根チンキ。右が普段使っている紫根化粧水です。紫根チンキにグ... 2020.09.06 スキンケア