お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>
新講座スタートキャンペーン

オンラインワークショップ
手作り石けんのための精油ブレンド学
開催日追加しました!
9月20日(土)14時~16時
9月23日(火・祝)10時~12時
9月24日(水)14時~16時 
石けん作りに特化した精油の知識をぎゅっと凝縮!座学と実習の2時間

ワークショップ
石けん

米ぬかシア石けん

米ぬか油とシアバターでさっぱりタイプの石けんを作りました。無農薬でお米を作っている農家さんから分けていただいている米ぬか入り。米ぬかの石けんは、洗顔に使うとさっぱり感&しっとり感のバランスがよくて好きなのですが、犬をシャンプーうするとひゅう...
石けん

廃油石けんはやっぱりお掃除用に

6月に作った廃油石けん、ボディ用に使ってみました。使った感想は、やっぱり廃油石けんはお掃除用がいいと思います。使用感がどうのというよりも、気分的なことが大きいかも。いつもは新鮮な肌に良いオイルで作った石けんで、精油のいい香りに包まれて豊かな...
石けん

ラベンダー石けん

ラベンダーハーブの浸出油でラベンダー石けんを作りました。ラベンダーの粒粒が残ってます。そして香りも残ってます。小さいサイズも作りました。人も犬も安心して使えるラベンダー石けんは、ハーブの王道ですね。
石けん

カップケーキソープコース、はじめました

カップケーキの容器で石けんを作る「カップケーキソープコース」をはじめました。2回のコースになります。1回目でカップの土台部分とトッピングの石けん作り。2回目でホイップクリーム状の石けん作りとトッピング。ハーブを飾っても可愛いです。甘い香りを...
犬の石けん

オリーブ×オリーブ石けん、カットしました

先日仕込んだオリーブ×オリーブ石けん、カットしました。気泡がはいってしまった。。。肉球のシリコンモールドはつやつやにできました。ピノのトレイに流し込んだ石けんはかわいらしい飾り用石けんになりました。お菓子みたいで美味しそう♡ジメジメ季節や夏...
石けん

オリーブ×オリーブ石けん

オリーブオイルとオリーブ茶を配合したオリーブ×オリーブ石けん。うっすらと自然なグリーン色の石けんです。在庫がなくなったので、同じレシピで本日仕込みました。パーム油とパーム核油にオリーブ茶を入れて1時間油せんにかけると、グリーンのオイルになり...
石けん

ローズヒップ石けん

ハーブコースの生徒様の作品です。ローズヒップを温浸法で抽出し、ローズクレイでデザインしました。教室でお預かりしましたので、私がカット。どんなふうになるかワクワクの瞬間を楽しませて頂いちゃって申し訳ないかも~。キレイな模様ができてます♡黒いス...
スキンケア

セリシン液、抽出しました

セリシン液を抽出しました。黄金繭を圧力鍋で煮だして、容器に詰めて、殺菌処理をしたものです。原料は黄金繭とお水だけ。保存料も着色料もない、無添加セリシン液です。キャップを開けると冷蔵庫に保管しても1週間ほどしか持ちませんが、殺菌処理をしている...
石けん

紫根石けん

温浸法で紫根の石けんを作りました。パーム油とパーム核油に紫根大さじ1を入れて油せんにかけること1時間。紫根を濾して、残りのオイルの加えると紫色の紫根オイルができました。この色がそのまま石けんになってくれたらいいのにといつも思うのですが、苛性...
石けん

カップアイスソープ

先日作ったカップケーキソープ。お菓子作りは苦手なのですが、石けんで作るとなんだか楽しいのです。先日100円ショップのセリアに行ったら、ドーム型のフタがついたカップケーキ容器を発見♡実は数年前からこういう容器売ってないかな~?と探してました。...