お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>
石けん

Instagram再開しました

長らく放置していたInstagramを再開しました。ほぼほぼ、作った石けんとフレンチブルドッグのひゅうようのpicです。ブログのサイドバーにもリンク設定しました。ブログでは載せない写真もありますので、フォローしていただけると嬉しいです。よろ...
石けん

ソープスタンプをキレイに押すコツ

手作り石けんにスタンプを押すと可愛さが倍増します♡押すだけ。なのですが、きれいに仕上げるにはいくつかのコツがあります。仕上がりがきれいにならず、おさなきゃよかった、、、、と何度思ったことか。一番大事なのは押すタイミング。柔らかすぎるとスタン...
スキンケア

愛犬と一緒に使えるアロマ虫よけスプレー

虫よけの精油って、ネットで検索すると色々出てくるのですが、実は「どの虫」よけなのか?が重要です。虫によって嫌いな香りが違うので、避けたい虫に合わせて精油を選ぶのがポイント。そして精油はブレンドするとそれぞれの成分が相乗効果を発揮します。栄養...
石けん

レッドパームのキッチンソープ

基礎コース受講されている生徒さんの作品です。5回コースの2回目は、キッチンソープ作り。レッドパームを入れるとこんなにきれいなオレンジ色の石けんになります。まるでマンゴープリン♡固くて泡立ちがよく、汚れが落ちるレシピで作っています。お皿洗いは...
犬の石けん

ハーブのドックソープできました

時間と手間がかかりますが、ハーブ配合の石けんってすごくいいです。肌の修復を助けてくれるカモミールに、天然の繭を溶かして加えたシルク成分たっぷりのカモミールシルク石けん。これドッグソープです。なんて贅沢♡わが家では、犬はもちろん私の洗顔にも使...
石けん

オリーブ×オリーブ石けん

オリーブオイルに神奈川県二宮産のオリーブ茶を配合したダブルオリーブ石けん。うっすらとグリーンの石けんになります。単体だと色がわかりにくいですが、、、、解禁日を迎えた4種類で比較すると、グリーンですね!上段左:メントールスースー石けん、上段右...
ワークショップ

セリシン液抽出ワークショップ終了しました

5月20日(月)「黄金繭から抽出、天然シルクの美容液作り」ワークショップを開催しました。今回も皆様に上手に作っていただいて、キラキラ黄金色の天然美容液ができました♡ご参加下さった皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました。紫外線の強い季節...
石けん

石けん断捨離

連休中にやりたかったことのひとつ、石けん部屋の整理。どうしても道具が増えたり、作っている石けんの置き場所があちこちになったり、片付きません。ワークショップで飾り用に用意した石けんの残りも種類別に保管していると場所を取ってしまいます。そういっ...
石けん

ローズヒップシルク石けん

ローズヒップとハイビスカスのインフューズドオイルを作り、シルクをオプションに石けんにしました。型入れ前はオレンジ色でしたがカットの時はこんな感じの色に。なめらかで美味しそうな石けんになりました。乾燥入りまーす。
石けん

カモミールシルク石けん、カットしました

先日仕込んだカモミールシルク石けん、カットしました。素材にこだわってなんのデザインもつけないシンプルな石けん。香りはカモミールとスイートオレンジにしました。ところどころポツポツしているのは、濾しきれなかったカモミール。シルクの石けんは、見た...