お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>
スキンケア

ローズダマスクオーガニックフローラルウォーター入荷しました

フランス発のアロマブランド FLORIHANA(フロリハナ)さんのオーガニックローズウォーターを入荷しました。教室のレッスンやセリシン化粧水に使っているローズウォーターはフロリハナさんの商品を使わせていただいています。いくつかのメーカーさん...
犬の石けん

ナチュラルドッグソープ・オリーブ×オリーブできあがりました

オリーブオイルをメインに、国産のオリーブリーフを配合したオリーブ×オリーブ石けんができあがりました。石けんを真空パックにして、さらに紙パックで密封しています。手づくり石けんは、酸素、高温、湿気、光、金属が苦手です。これらの条件で酸化がすすん...
スキンケア

失敗した石けんのその後

8月のブログで登場した失敗の石けん。800バッチで作ったのに、苛性ソーダ水を600バッチの分量で作ってしまったという超過脂肪石けんです。乾燥しているとオイルがじわじわと漏れ出して、リバッチするしかないなと思いつつ、3ケ月放置してました。3ケ...
オンラインレッスン

育毛にもシルク

シルクコスメを作るようになって、5年以上経ちました。自分の肌に使うのはもちろん、皮膚トラブルのオンパレードだった愛犬のケアに欠かせません。シルクから生まれた天然保湿成分のセリシンは、実はヘアケアにもとってもいいです。私の場合、抜け毛が劇的に...
スキンケア

天然シルクのセリシン美容液作り開催しました

11月9日(水)に、オンラインレッスン・天然シルクのセリシン美容液作りを開催しました。今回は、2名様のご参加いただきありがとうございました。次回の開催は、2022年12月10日(土)14時~です。今年最後の開催になります。皆様のご参加をお待...
ワークショップ

ドッグ☆チル in YOKOHAMA

11月5日(土)・6日(日)は、横浜臨海パークにてドッグフェスが開催されました。横濱ペットセラピーKOTOWARIさんプロデュースのドッグ☆チルブースで「肉球ぷにゅぷにゅホームケア体験」の肉球クリームで参加させていただきました。2日間お天気...
スキンケア

クロモジのチンキ

先月仕込んだクロモジのチンキ。漉してローションにしました。お試しサイズで作ったので20ml弱ですが、それでも30mlのローションは10本ぐらいは作れそう。クロモジチンキと精製水を混ぜたローションは、ようの耳クリーナーとして使います。クロモジ...
犬の石けん

YOKOHAMA GOGO DOG FES 2022

11月5日(土)、6日(日)に横浜臨港パークでドッグフェスが開催されます。YOKOHAMA GOGO DOG FES 2022広ーい芝生のドッグランに、美味しいものが食べられるキッチンカー、わんちゃんグッズのお店もたくさん出店されます。なん...
犬の石けん

犬の石けんマイスター、オンラインで受講できます

石けん教室も、パソコン教室も、ほんの数年前までは対面レッスンが当たり前でした。良くも悪くもコロナ禍で、Zoomなどの存在が世の中に広く知られるようになり、オンラインレッスンも一般的になりました。現在、犬の石けんマイスター資格講座は、ほとんど...
犬の石けん

シルクジェルドッグソープできました

国産シルクを配合したシルクジェルドッグソープができました。髪や被毛の潤いを与えるひまわり油をベースに、国産の白繭玉がまるごと溶け込んでいます。国産繭は生産量が少なく、いつも使っているベトナム産の黄金繭と比べるととても高価。その中でもコスメグ...