お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>

リサイクル

オンラインレッスン

廃油でジェルソープ作り

洗濯は廃油で作ったジェルソープを希釈して使っています。ジェルソープの主な原料は、廃油とホワイトリカー。泡立ちよく、洗濯物がふっくら仕上がるレシピです。いい感じのジェルソープになりました。苛性ソーダでジェルソープを作るには基本的に無水エタノー...
オンラインレッスン

廃油石けんの使い方

廃油が溜まると、せっせと石けんにリサイクルしています。固形石けんは食器洗い用に使っています。洗顔や身体洗いに使う固形石けんは肌によい新鮮なオイルを使うのでコールドプロセス製法でじっくり丁寧に作っていますが食器洗い用の廃油固形石けんは元々が廃...
犬の石けん

ゼリー容器をモールドに再利用

美味しいゼリーをいただきました。容器がかわいいカタチ💓こんなカタチの石けんも使いやすそうです。ということで、モールドに再利用しました。ちょうどいいサイズ感です。自宅用に3個。カモミールの石けんです。お豆腐パックなどもモールドになりますので、...
オンラインレッスン

廃油で洗濯石けん作り

洗濯には今までセスキ炭酸を使っていました。洗濯以外にも、スプレー剤にしておけば日々のお掃除に使えてとっても便利です。セスキソーダはお掃除に使うことにして、洗濯は廃油石けんにチェンジしました。リサイクルの王道、廃油石けん。固形石けんのイメージ...
オンラインレッスン

苛性ソーダでリキッドソープ作り開催しました

9月17日にオンラインレッスン・苛性ソーダでリキッドソープ作りを開催しました。ご家庭の廃油を、お洗濯やお皿洗いに使えるリキッドソープにする方法を学べます。5名様にご参加いただきありがとうございました。ウチでは、主に洗濯石けんとして使っていま...
オンラインレッスン

キッチンからはじめるエコ!廃油でリキッドソープ作り

おうちで使い終わったサラダ油、どうしていますか?新聞紙や布に吸わせて捨てる。牛乳パックに入れて捨てる。凝固剤で固めて捨てる。資源ごみとして出す。揚げ物作らないからそもそも廃油はでない。といったところでしょうか?廃油は立派な資源になります。廃...
1day レッスン

リサイクルキッチンソープ、完売しました

てんぷら油など、家庭で使った廃油で作ったリサイクルキッチンソープ、完売しました。お皿洗いのほか、お洗濯の部分洗い、お風呂掃除などにお使いいただけます。固さ・泡立ち・洗浄力のよいレシピになっています。廃油が溜まると作っているのですが、お皿洗い...
石けん

廃油石けんのススメ

家庭ででた廃油(てんぷら油)をリサイクルしてキッチンソープにしました。食器洗いやお洗濯の部分洗いなどにおすすめです。合成洗剤と違い、成分は食品グレードのオイルなので安心。食器の油汚れもちゃんと落ちますし、グラスもキュキュっとします。ただし、...
石けん

廃油石けんはやっぱりお掃除用に

6月に作った廃油石けん、ボディ用に使ってみました。使った感想は、やっぱり廃油石けんはお掃除用がいいと思います。使用感がどうのというよりも、気分的なことが大きいかも。いつもは新鮮な肌に良いオイルで作った石けんで、精油のいい香りに包まれて豊かな...