お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>
【Christmas On-line Event】冬の愛犬保湿ケア

飼い主さんと愛犬が一緒に使えるアイテム作り
日時:12月17日(日)14時~15時/1月13日(土)14時~15時
料金:3,500円
わんちゃんもごいしょに♪

詳細・お申込みはこちら

廃油石けんはやっぱりお掃除用に

ご訪問ありがとうございます。

神奈川県大磯町の内藤石けん教室です。

6月に作った廃油石けん、ボディ用に使ってみました。

使った感想は、やっぱり廃油石けんはお掃除用がいいと思います。使用感がどうのというよりも、気分的なことが大きいかも。いつもは新鮮な肌に良いオイルで作った石けんで、精油のいい香りに包まれて豊かな気持ちになりますが、鳥のからあげやとんかつをあげたオイルで洗っているのかぁと思うと、うーん。あまりいい気分にはならないです。あとニオイもちょっと気になります。

ということで、廃油石けんはやはりお掃除に使うことにしました。

わが家ではキッチンとお風呂、洗面所のお掃除に使ってます。あとは洗濯の部分洗いに使うと汚れ落ちがいいです。

廃油が溜まってきたので昨日仕込みました。

廃油だけで作ると、固まらなかったり、柔らかい石けんになったり、安定して作るのが難しいです。そこでパーム核油も加えて作ります。

香りはフレグランスオイルで。お掃除用に精油はもったいないし、フラグランスオイルの方が香りは残ります。

茶色の廃油が型入れ時には、こんな感じの色になるのが不思議。今回はお掃除専用石けんなのでディスカウント少なめ、米ぬかをオプションにいれて洗浄力アップしてます。

ゴミも減らせるし、リサイクルにもなります。