てんぷら油など、家庭で使った廃油で作ったリサイクルキッチンソープ、完売しました。
リサイクルキッチンソープ
リサイクルキッチンソープは、家庭で使った揚げ油をリサイクルした石けんです。合成洗剤と異なるナチュラルな洗浄剤です。石けんは分解が早いためすすぎが楽で食器の水切れもよいです。
資源のリサイクルでゴミを出さない、環境を壊さないリサイクルを家庭からはじめませんか?
お皿洗いのほか、お洗濯の部分洗い、お風呂掃除などにお使いいただけます。
固さ・泡立ち・洗浄力のよいレシピになっています。廃油が溜まると作っているのですが、お皿洗いでは1個で1ヶ月近く使えます。
地球にやさしい廃油石けん。家庭でできる小さなエコ。リサイクルだけでなく環境にも優しい洗浄剤です。
1dayレッスンでは、廃油300mlをこちらでご用意し約75gのキッチンソープを5個お作りいただけます。また、ご自宅の廃油をお持ちいただく場合600mlまでお作りいただけます。
廃油といえども、案外きれいな石けんに仕上がります。
1day lesson・廃油でキッチンソープ。ご希望の日時でレッスンしています。

1day lesson・廃油でキッチンソープ
揚げ物などを作った後にでる廃油で石けんを作る1dayレッスンです。お皿洗いや洗濯に使えます。油のリサイクルになりお財布にも環境にもエコ。汚れ落ちもよく手荒れの心配もありません。ご希望の日時でご予約いただくマンツーマンレッスンです。