スキンケア ゴミをださない!循環型手作りコスメ セリシン液が残りわずかになったので、黄金繭から抽出しました。使い終わった容器は水洗いした後に、煮沸消毒して再利用しています。10回以上繰り返して使っても大丈夫。熱にも強くぐらぐら5分煮立てても大丈夫というスグレモノ。セリシン液を入れてから殺... 2023.03.21 スキンケア
スキンケア ChatGPTに聞いてみた 最近話題のChatGPT、みなさんはご存じですか?アカウント登録だけで無料(今のところ)で使える聞いたことに何でもこたえてくれるAIチャットです。色々聞いてみました。セリシンとは?天然シルクのセリシン美容液作りすごーい!内容も的確で日本語の... 2023.03.10 スキンケア
スキンケア クレンジングオイルの作り方 メイク落としのクレンジングオイルは乳化剤のポリソルベート80とホホバオイルを混ぜて、洗い流せるタイプを使っています。作るといっても、オイルとポリソルベート80を混ぜるだけ。冬はオイルが固まってしまうので、湯船に容器ごと入れて温めてます。固ま... 2023.03.05 スキンケア
スキンケア 紫外線に負けないっ!紫根が美肌を作る この時期になるとご注文が増える商品があります。それは、、、紫根チンキ抽出キット♪「シミが消える!」とメディアで紹介されたことで数年前にブームが起きた紫根。私が知ったのはブームが終わってからですが、マイブームはずーっと続いてます(笑)シミ予防... 2023.02.22 スキンケア
スキンケア 花粉症、紫外線ケアにホットセリシン 暖かくなるのは嬉しいですが、花粉、飛んでますねー。私は花粉症ではありませんが、花粉が飛んでいるのが分かります。顔をさわるとざらっとした感じがするし、なんとなく目がゴロゴロしたり、鼻がグズグズします。(これって花粉症!?)そんなときは贅沢にセ... 2023.02.19 スキンケア
オンラインレッスン クーポン期限まであと4日です 【オンデマンドレッスン】天然シルクのセリシン美容液作り500円引きのクーポンは1月31日までです。在庫がわずかとなったので、セリシン液を抽出しました。お徳用サイズ20mと通常サイズ10mlになります。原液のままお肌につけてもよいですが我が家... 2023.01.28 オンラインレッスンスキンケア
スキンケア 肉球クリーム・耳クリームの成分が変更になりました 肉球クリーム・耳クリームについて1月より成分変更になりましたのでお知らせいたします。肉球クリーム旧)ゴールデンホホバオイル、みつろう、ティーツリー精油新)ゴールデンホホバオイル、シアバター、ティーツリー精油耳クリーム旧)カレンデュラオイル(... 2023.01.18 スキンケア
オンラインレッスン 500円オフ!クーポンプレゼント 本日より教室レッスンは通常営業です。感謝の気持ちを込めて!500円オフクーポンプレゼント【オンデマンドレッスン】天然シルクのセリシン美容液作り通常価格 8,000円→7,500円で受講できます。(四国産繭の場合、8,500円→8,000円)... 2023.01.10 オンラインレッスンスキンケア
スキンケア アレコレ仕込みの日 品切れになっているナチュラルドッグソープ・皮膚ケア<シルク>を仕込みました。できあがりは1月中旬の予定です。お待たせして申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。そしてセリシン液も抽出しました。30本ずつ、月2回ペースで作っています。半年... 2022.12.07 スキンケア石けん
スキンケア ローズダマスクオーガニックフローラルウォーター入荷しました フランス発のアロマブランド FLORIHANA(フロリハナ)さんのオーガニックローズウォーターを入荷しました。教室のレッスンやセリシン化粧水に使っているローズウォーターはフロリハナさんの商品を使わせていただいています。いくつかのメーカーさん... 2022.11.30 スキンケア