お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>

スキンケア

スキンケア

ホホバオイルの効果

我が家の常備コスメ、ホホバオイルのクリームです。みつろうの量を調整することで、硬めにも柔らかめにもできます。カサカサ肌に塗ると、皮膚の中まで浸透するのがわかります。かかとも、目元も、唇も、毛先にもどこにでも使えます。私も夫もわんこも家族全員...
スキンケア

化粧水の不思議

石けんから始まり、今では基礎化粧品もすべて手作りになってます。手作り化粧品の中でも、特に簡単なのが化粧水。混ぜるだけでできちゃいます。自分で作ると何が入っているのかわかるし、自分の肌の状態に合わせて原料を選べるのも嬉しい。紫外線をたっぷり浴...
スキンケア

青森ヒバの抗菌クリーム

青森物産展で見つけた青森ヒバ油。ずっと気になっていた精油です。国内では青森ヒバにしか含まれていないヒノキチオールという成分に抗菌、防虫、細胞活性作用があります。(ひのきには含まれていません)ドッグソープやクリーム、虫よけスプレーによさそうと...
スキンケア

マカダミアナッツのミルクローション

前回作ったシアバターの乳液は、さらりとした使い心地で肌になじむ感じがよかったです。ただ時間が経つとクリーム状に硬くなってくるのでケースは考えた方がいいかも。ローションの入れ物だと、最後まで使い切るのが大変でした。今回は、マカダミアナッツオイ...
スキンケア

シアバターのミルクローション

乾燥が気になる季節になりました。乳液作りを何度かしてますが、どうもしっくりくる乳液にならなくて何度かチャレンジしてました。今日作ったシアバターとフローラルウォーターの乳液。素材も、濃度も、使い心地もとってもいい♡シアバターは保湿はもちろん、...
スキンケア

アロマバスボム

直径7㎝、200gの大玉バスボムを作りました。ラッシュ風のバスボムを作りたくて、型を探したり、レシピをあれこれ考えて1年越しで完成したアロマバスボム!片栗粉やコンスターチは使わずに、お肌によい成分だけで作りました。シュワシュワしますように☆...
スキンケア

肉球クリームリニューアル

わんちゃんのための肉球クリームがオリジナル容器に変わりました。愛犬ひゅうがモデルです。肉球がカチカチだったひゅうのために作ったクリームで成分はホホバオイル、みつろう、ティートリーだけ。舐めても体に害がありません。お家でも簡単に作れるので、ひ...
スキンケア

紫根のミルクローション

石けん作りをはじめてから、基礎化粧品も手作りしています。クレンジングオイル、洗顔石けん、化粧水。たまに保湿クリームというシンプルなスキンケアですがこれから乾燥の季節になるので、ミルクローション(乳液)を作ってみました。ピンクが紫根入り、白が...
スキンケア

手作りコスメワークショップ終了しました

6月18日の「地場屋ほっこりde手作りコスメ」ワークショップ、無事に終了しました。紫根エキスをたっぷり含んだホホバオイルの美容クリーム作りと、6種類のオイルと精油の特徴を学んで、(今回はアボカドオイルは入ってません)ご自身のお肌にあったクレ...
スキンケア

1周年記念!次回のワークショップは湘南オリーブ石けんのお土産付き

ワークショップのお知らせです。次回のワークショップは、ほっこりde手作りコスメ 6th・洗い流せるクレンジングオイルと紫根クリームです。石けんを作るようになって、化粧品も手作りできることを知りました。しかも簡単に!販売されているオーガニック...