お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>

スキンケア

スキンケア

黄金まゆから作るセリシン美容液

今日の新聞折り込みでセリシン化粧品のチラシがはいってました。 普段チラシはほとんど見ないのですが、「黄金まゆ」「セリシン」というワードは自然と目に入ります。黄金まゆ、コレです。チラシはパウダーの商品ですが、黄金まゆのコスメ商品はたくさんあり...
スキンケア

愛犬と一緒に使えるアロマ虫よけスプレー

虫よけの精油って、ネットで検索すると色々出てくるのですが、実は「どの虫」よけなのか?が重要です。虫によって嫌いな香りが違うので、避けたい虫に合わせて精油を選ぶのがポイント。そして精油はブレンドするとそれぞれの成分が相乗効果を発揮します。栄養...
スキンケア

カチカチの肉球がぷにゅぷにゅになるクリーム

横浜ウォーカーに小田原オリーブ園さんが掲載されました。小田原オリーブ園産のオリーブ茶を配合した肉球クリームとドッグソープも掲載されました。小田原の人気スポット「一夜城ヨロイズカファーム」で購入できます。肉球クリームは売り切れ中でしたが、昨日...
スキンケア

愛犬と飼い主さんのための虫よけスプレー

だんだんと日が伸びてきました。まだ寒く空気は澄んでいますが、花粉が飛び交う季節もすぐそこ。私は花粉症ではありませんが、我が家の犬は春になるとくしゃみや鼻水がでて痒くなります。犬にもあるんです、花粉症。痒みの原因は花粉だけではありません。蚊や...
スキンケア

黄金繭でドライシャンプー

あけましておめでとうございます。今年最初のおしごとはセリシン液作りでした。1週間冷蔵庫で寝かして使えるようになります。セリシン液を絞った後の黄金繭はシルクの原材料です。ちょっと贅沢な使い方ですが、お掃除に使うと汚れがよく落ちます。うちではガ...
スキンケア

オレンジオリーブのリップクリーム

オレンジオリーブオイルでリップクリームを作りました。スペイン産フィンカラトーレのオリーブオイルは、自然のサイクルに沿った作業で、自然の力を最大限発揮する有機農法でオリーブを栽培というこだわりよう。フレーバーオイルはオリーブオイルに後から香料...
スキンケア

セリシン液抽出しました

在庫が残り少なくなったので、お家でひとりセリシン液抽出しました。ひとりで100本強を抽出するのはたいへんだぁ~~~~と思っていたのは最初だけ。5回目ともなるとだいぶコツがつかめてきて石けん作りと同様に道具の準備や後かたづけを含め進行もスムー...
スキンケア

嬉しいおまけ

先日購入したアロマケースに、嬉しいおまけがついていました。精油が少し残ったときに、中栓を開けるのが大変だったのですがこれを使うと楽ちん♡買うほどでもないけど、あるととっても便利。嬉しいおまけでした。真ん中の穴は何に使うんだろう? わかりませ...
スキンケア

アロマケース

持ち運びに便利なアロマケースを買いました。精油42本入ります。Amazonでポチッと買いました。実物はどうかなぁ?とあまり期待してませんでしたが、案外しっかりしていて見た目も可愛いです。お手頃価格で実用的。なかなかよいお買い物でした。
スキンケア

古くなった精油の活用法

精油って、消費期限があるんですよね。柑橘系は開栓後6ヶ月、その他の精油は1年が目安になります。期限が過ぎるとどうなるかというと、香りが変わったり成分に変化が起こるそうですが、うーん、実感として香りが薄くなった気もするけれど、そんな気もする程...