お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>
ワークショップ

プチギフトに最適!きっと喜んでもらえるカップソープ

地元で話題のフリーペーパー「海の近く」は、湘南エリアの美味しい情報が満載です。当教室でも置いていますので、お持ち下さい。石けん教室のイベント情報を毎月載せますのでお見逃しなく☆「地場屋ほっこりdeワークショップ・カップソープを作ろう」10月...
1day レッスン

1dayレッスン・季節の石けん 10月はミルクココアの石けんです

もう少し半袖で過ごしたい気候ですが、9月も今日で最後ですね。10月の季節の石けんはミルクココアの石けんです。冬になると、あったかいココアを飲みたくなります。ココアで色をつけますが、見た目だけでなくココアに含まれるココアポリフェノールは中枢神...
石けん

竹炭の石けん・2

竹炭の石けんで、矢羽根デザインの練習。表面だけのデザインです。・・・好みでなないですが。練習、練習~。
石けん

薬用石鹸選びに注意

米国では、薬用石鹸の販売を禁止するそうです。対象は19種類の殺菌剤を含有する薬用石鹸など。中でもトリクロサン、トリクロカルバンは、国内有名メーカーの薬用石鹸でも多く使われています。(石鹸だけでなく、化粧品や歯磨き粉などにも使われています)抗...
ワークショップ

おやぶんマルシェ出店しました

9月11日に小山町総合文化会館主催の「おやぶんマルシェ」に出店させていただきました。犬のおもちゃ、石けん、肉球クリームの販売と、バスフィズのワークショップです。バスフィズワークショップは、4種類の香りを付けた粉をカップに詰めてお持ち帰りいた...
石けん

竹炭の石けん・1

アーユルヴェーダ(古代インドで発祥した医学)では「あらゆる病気を予防しさらに若返りのために欠かせない奇跡のオイル」と言われているセサミオイルをメインに、オプションで「汚れ吸着と消臭効果」がある竹炭パウダーを配合した石けん。ひゅうようも使って...
石けん

ミルクココア石けん・1

9月に入りました。今月の季節の石けん「かぼちゃの石けん」レッスンもご参加いただいています。まあるい形状でパンプキンシードオイルの美容成分たっぷりの石けんはかぼちゃっぽい、タネの模様をつけるのが楽しい~~~♪作るのも楽しい、出来上がりも楽しみ...
ワークショップ

「地場屋ほっこりdeワークショップ」のお知らせ

前回ご好評いただいた「地場屋ほっこりdeワークショップ」第2弾を10月30日(日)に開催することになりました。今回は、動物がカップのお風呂に入っている「カップソープ」を作ります。くまパンダうさぎイヌネコ5種類のカップソープになります。当初は...
1day レッスン

1dayレッスン・季節の石けん 9月はかぼちゃの石けんです

季節の石けん9月のレシピが決定しました。「かぼちゃの石けん」美容効果が高いパンプキンシードオイルを使っています。かぼちゃの種から抽出したオイルは、深緑色でナッツのような香りがします。入れすぎると、色と香りが強すぎる。どのくらいの配合がいいの...
石けん

パンプキン石けん

来月の季節の石けんは、パンプキン石けん。パンプキンシードオイルで、中身も見た目もハロウィンっぽくしたい。パンプキンシードオイルは、かぼちゃの種から抽出したオイルでビタミンE、A、C等の豊富なビタミン類とミネラル類、亜鉛などの栄養素がたっぷり...