ワークショップ ご参加ありがとうございました 今日は湘南ギャラリーえんさんで「お花を楽しくトッピング、肌にやさしいシルク石けん」ワークショップでした。お花を楽しくトッピング♪土台は黄金繭配合で黄色い石けんになってます。どれもとてもかわいい仕上がりです。撮影漏れてしまった作品がありました... 2018.09.10 ワークショップ
ワークショップ 【満席】お花を楽しくトッピング、肌にやさしいシルク石けん 9月10日(月)の手作り石けんワークショップ「お花を楽しくトッピング、肌にやさしいシルク石けん」は満席となりました。ありがとうございます。カラフルなお花の石けんをたくさんお持ちしますね。ご参加の皆様、お楽しみに☆ 2018.09.09 ワークショップ
スキンケア 古くなった精油の活用法 精油って、消費期限があるんですよね。柑橘系は開栓後6ヶ月、その他の精油は1年が目安になります。期限が過ぎるとどうなるかというと、香りが変わったり成分に変化が起こるそうですが、うーん、実感として香りが薄くなった気もするけれど、そんな気もする程... 2018.08.29 スキンケア
石けん 色作りに便利な容器 犬と一緒に使える石けんを作ることが多いので人工的なカラーや香料を使うことは少ないのですが、クレイ、ハーブ、竹炭などナチュラルなものをオプションに使うことがあります。そんな時は「紙コップにクレイを入れてオイルや石けん生地で溶いて~」という作業... 2018.08.19 石けん
犬の石けん セサミ&ひまわり石けん 被毛に優しくて、さっぱりした洗い上がりのセサミ&ひまわり石けん。セサミ油とひまわり油で作ると、白い石けんになります。ゴールデンホホバ油も加えて保湿効果も忘れません。わんちゃんも、私たち飼い主も一緒に使います。フレブルのシルエットは竹炭です。... 2018.08.15 犬の石けん石けん
石けん ペットボトルメイキングで液体石けん作り ペットボトルメイキング、結構好きです。使う道具が少ないので片付けが楽ですし、ペットボトルに残った石けん生地も無駄なく使えます。こちらの石けんもペットボトルメイキングでした。ペットボトルをそのまま乾燥させて、適当にお水を加えてシャカシャカする... 2018.08.13 石けん
犬の石けん オンリーわんわん石けん 石けんの泡立ちと硬さを出すには、パーム核油とパーム油を使っています。毎年夏は柔らかくなるけれど、ここまで液状なのははじめてです。今年はほんとに暑すぎる。うちの子たちは、暑さに弱いフレンチブルドッグ。立ち耳とぺちゃ顔が特徴です。このシルエット... 2018.08.09 犬の石けん石けん
ワークショップ 真夏のワークショップ、ご参加ありがとうございました 3日は湘南オリーブの郷さんでアロマバスボムのワークショップでした。材料を混ぜて、好きな香りと色を選んで、おもちゃを埋め込んで作ります。恐竜にする?金魚にする?上手に作っていただきました。バスボムをお風呂に入れるとおもちゃが浮きます。お風呂が... 2018.08.06 ワークショップ
犬の石けん 竹炭でフレブル石けん 竹炭ひまわり石けん仕込みました。肉球の小さいサイズ。カモミール石けんと並べると白黒~ちょっと多めに作って、フレブルで型抜きします。以前に型抜きしたフレブルで、大きい竹炭石けんも作りました。ちょっといびつな形になっちゃいました。型抜きするとき... 2018.08.01 犬の石けん石けん
犬の石けん カモミール&ハニーの石けん カモミールのドライハーブをオリーブオイルに1ヶ月漬け込みました。カモミールの成分をたっぷり含んだ贅沢石けん。ハーブの石けんは仕込に時間がかかりますが時間をかけて丁寧に作った石けんは、愛着がある分、使い心地も特別感があります。肉球の小さいサイ... 2018.07.29 犬の石けん石けん