お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>
犬の石けん

竹炭ひまわり石けん完売しました

可愛いソープトレイを見つけたので購入。手洗い用に使っています。ドッグソープとして販売している肉球の石けんは手洗いサイズにちょうどよいのです。小さいけど1ヶ月以上持ちます。ネットショップでの販売は220円ですが、教室販売は200円でお得です。...
石けん

親子で1dayレッスン

夏休みですね。今日はお母様と小学2年生のお子様で親子1dayレッスンでした。安全に楽しく石けん作りができるようにペットボトルメイキング。お持ち帰り後の作業がないように、カップソープを作りました。計量も、デザインもとても上手でびっくり。作るの...
1day レッスン

1dayレッスン・季節の石けん 8月&9月はカモミールの石けんです

基本的に日中はひとりと2匹で過ごしていることが多いので使っているフレーズとしては「かわいいね♡」がダントツなのですが7月に入ってからはかわいいね♡を超えて「あっついねぇ」が一番だと思います。。。*お休みのお知らせ*8月11日(土)~20日(...
ワークショップ

湘南オリーブの郷でセリシン抽出会

本日7月20日、二宮町の湘南オリーブの郷(コルヌーコピアイ)さんにて、セリシン抽出会を開催しました。いつもお世話になっているお仲間のリクエストで内々の会の予定でしたが、徐々に輪が広がって満席の8名様で開催できました。セリシン液、人気がありま...
ワークショップ

おかあさん必見!夏休みの自由研究にオススメです

夏休みイベントのお知らせです。夏休み特別企画「湘南でオリーブを楽しもう!」8月3日(金)~4日(土)が開催されます。オリーブ農園の見学会や親子で楽しめるおりーぶ盆栽教室、さきおり体験、入浴剤作りのワークショップで楽しんでいただけます。内藤石...
ワークショップ

セリシン液抽出レッスン、ご参加ありがとうございました

7月9日(月)湘南ギャラリーえんさんにて「セリシン液抽出レッスン」ワークショップを開催しました。黄金繭から抽出する天然の美容液セリシンは、保湿効果、美白、コラーゲン産生能の向上などお肌に嬉しい効果が期待できます。我が家では、皮膚トラブルのひ...
犬の石けん

ガスールクレイでフレブル石けん・その2

今月の1dayレッスン・季節sの石けんはガスールクレイを使った石けんです。こちらのレシピで、またまたフレブル石けん作りました。(もうほとんど個人的な楽しみ♡)計算通りに、フレブル柄がきれいに出ると嬉しい♪思わず顔の表情を付けたくなりますが、...
犬の石けん

石けんで犬を洗う

高温多湿のこの時期は、ひゅうようの皮膚の調子が悪くなります。特にひゅうは痒くなり、舐めたり掻いたりするので傷になってなかなか治りません。保湿クリームやセリシン液でケアしても、やっぱり痒いときはあるようでその時に掻いてしまうと、せっかく時間を...
犬の石けん

フレブル石けん

ドッグソープの生地が余ったので、愛犬の顔で型抜きしました。レッドパームでビタミンカラーのフレブル石けん。フレブル好きにはたまりません。ひゅうの輪郭をトレースして型を作ってもらいました。なのでひゅうそのまんま。飼い主の自己満足石けんでした。
1day レッスン

1dayレッスン・季節の石けん 7月はガスールクレイの石けんです

7月の1dayレッスンのお知らせです。肌に刺激が多いこの季節。モロッコ産の粘土、ガスールクレイを配合した石けんを作ります。ガスールはアラビア語で「洗い清める」の意味があります。マグネシウムやカルシウムなどのミネラルが豊富で、クレイの吸着成分...