お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>
犬の石けん

カレンデュラホホバ石けん

先月仕込んだカレンデュラホホバ石けん、できあがりました。カレンデュラは皮膚のガードマンと呼ばれ、抗炎症、皮膚や粘膜の保護作用があり軟膏などの塗り薬の原料として使われています。皮膚が弱いひゅうの定番石けんで、ハーブを使った石けんの中でも一番人...
ワークショップ

セリシン抽出レッスンと活用法

2019年10月28日(月)に自宅教室にてセリシン抽出レッスン開催しました。3名様で約100本のセリシン液抽出。今回も黄金色のキレイなセリシンができました。紫外線が強い夏も、季節の変わり目の秋も、乾燥が気になる冬も、花粉症の春も、オールシー...
ワークショップ

オーガニックローズのハンドクリーム

湘南ギャラリーえんさんでワークショップを開催します。大磯駅の目の前、徒歩30秒のアクセスです。ワークショップの最後には、桜カフェのお好きなお飲み物でリラックスタイムがございます。オーガニックローズのハンドクリーム作り使うたびに癒されるローズ...
1day レッスン

廃油石けんレッスンはじめました

廃油石けんの1dayレッスンはじめました。廃油石けんは、揚げ物などで使いまわした廃油で石けんを作ります。洗濯やお皿洗いに使う石けんです。よごれ落ちがよく、溶け崩れにくい石けんを作ります。廃油をリサイクルすることで環境にもお財布にも優しい石け...
犬の石けん

オリーブ×オリーブ石けん

先月仕込んだオリーブ×オリーブ石けん、仕上がりました。できたてほやほやを発売中です。オリーブ×オリーブ石けんは、オリーブオイルをメインにした石けんです。その他、泡立ちや硬さ、肌への保湿を考慮したオイルをブレンドしています。さらに、お隣町のオ...
犬の石けん

カモミールホホバ石けん

カモミールホホバ石けん、仕込みました。11月下旬販売予定です。カモミールハーブを熱に強いオイルに入れて60分湯せんして成分をオイルに移します。オイルがうっすら色づいて、カモミールのいい香りがします。オイルが熱いうちに濾します。カモミールの繊...
犬の石けん

紫根ホホバ石けん

紫根ホホバ石けん、仕込みました。11月中旬販売予定です。紫根は創業400年の老舗漢方薬局さんから仕入れています。古くから皮膚炎のお薬として、また天然のコスメとして使われている紫根。熱に負けないオイルに温浸法で60分抽出します。キレイな紫根オ...
犬の石けん

カレンデュラホホバ石けん

カレンデュラホホバ石けん、仕込みました。11月中旬販売予定です。たっぷりのカレンデュラハーブを、熱に負けないオイルで60分湯せんします。ハーブを濾して、残りのオイルを加えます。カレンデュラの石けんは、うちのわんこ定番石けんでもあります。カイ...
石けん

レッスン料改定のお知らせ

10月1日の消費税率引き上げに伴い、石けん教室レッスン料を改定させていただきます。材料費及びその他経費の上昇により、現在の料金維持が難しくなりました。大変心苦しいのですが、一部を除き2%ほど値上げさせていただきます。受講日が10月以降でも、...
石けん

クリーム絞りの練習

スイーツ石けんを作りたくて、クリーム絞り練習しました。絞りもさることながら、石けん生地をほどよい硬さを見極めるのが難しい。ブレンダー使います。このくらいがちょうどいいのだけれど、ぐずぐずしていると硬くなっちゃう。トレースが安定する作り方もあ...