お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>
オンラインレッスン

今年最後のオンラインセリシン液抽出レッスン

\キッチンで作れる極上コスメ/天然シルクのセリシン美容液作り 開催決定しました!2021年12月11日(土)14時~16時今年最後の開催となります。セリシンとは、黄金繭から抽出した天然の美容成分です。黄金色のジェル状でそのまま肌につけること...
ワークショップ

セリシン液抽出のアレコレ

必須アイテムとなっているセリシン液。王道レシピは100本を圧力鍋で抽出する方法で、抽出するのに2時間半ぐらいかかります。個人で使うのに100本は多すぎるし時間もかかります。そこで圧力鍋を使わずに、普通のお鍋で1時間ちょっとで20本抽出するレ...
犬の石けん

ライスブラン×クレイの石けん

ライスブランオイルとクレイの石けんができあがりました。ライスブランオイルは、米ぬかから抽出したオイルでビタミンEが豊富です。米ぬか石けんは古くから美肌石けんとして知られています。オレイン酸とリノール酸がバランスよく含まれているので、保湿しつ...
スキンケア

馬油クリームがすごい!

スキンケアとして人気の馬油。人の皮膚と脂肪酸組成が似ているので、皮膚への浸透がすこぶるいいです。ただ、個人的な感想として若干べたつき感があります。なので、少量ずつ使えるチューブ容器にシアバターと合わせたスキンクリームにアレンジしました。シア...
犬の石けん

馬油の石けん

馬油の石けんを作りました。馬油は馬のたてがみなどから得られる脂肪酸で、保湿効果バツグンです。人の脂肪酸構成と近いので、皮膚への浸透がよくアンチエイジング効果があります。馬油は融点が低く、気温が高いととろとろに溶けてしまいます。融点をあげるた...
犬の石けん

オーストリッチの石けん

オーストリッチの石けん、作りました。基本的に動物性のオイルは使わないのですが、オーストリッチと馬油は使うことがあります。オーストリッチはダチョウの脂で、馬油と脂肪酸組成が似ています。そのまま肌につけるとスーッとなじみがよく、美容オイルとして...
オンラインレッスン

オンラインレッスン終了しました

10月23日(土)に「天然シルクのセリシン美容液作り」オンラインレッスンを開催しました。今回は3名様のご参加をいただき、久しぶりの少人数レッスンでアットホームなレッスンとなりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。次回は11月...
オンラインレッスン

天然シルクのセリシン美容液作り、10月17日締め切りです

10月23日(土)14時~オンラインレッスン・天然シルクのセリシン美容液作り開催します。お申込みの締め切りは10月17日(日)です。今日もセリシン液を仕込みました。セリシン液作りと同時に、使い終わった容器を煮沸消毒します。ちょうどセリシン液...
スキンケア

バスボムキット、販売開始しました

バスボムキット、新発売です。キット内容は、なんと14個。教室で販売しているキットの中では最大数。(これにレシピプリント&レシピ動画がつきます)あとは、ボウルとスプーン、スプレー容器にエタノールかお水を入れていただければ計量いらずで作れます。...
スキンケア

バスボム

久々にバスボムを作りました。70mmの大玉です。材料を混ぜて固めるだけで簡単に作れます。ハーブやアロマでアレンジできるのも楽しい♡まん丸のモールドは繰り返し使えます。現在、アロマバスボムのレッスンはお休みしていますが、おうち時間を楽しめるキ...