オンラインレッスン 天然シルクのセリシン美容液作り開催しました 3月26日(土)に「天然シルクのセリシン美容液作り」オンラインレッスンを開催しました。5名様のご参加をいただきありがとうございました。ヒトの肌に使うと美容効果が高いセリシン液。実はわんちゃんのケアにもとっても有効です。アトピー性の痒みの軽減... 2022.03.27 オンラインレッスン
犬の石けん 肉球型のドッグソープ 肉球型の小さいドッグソープのリクエストをいただきました。お散歩後の足を洗うのにちょうどいいサイズだそうです。ストックがないため、できあがりは1か月後になります。保湿効果が高いオリーブオイル、ハイオレイックひまわり油、シアバターをメインにした... 2022.03.25 犬の石けん石けん
1day レッスン 4月・5月の1dayレッスンは紫根の石けん 4月・5月の1dayレッスンは紫根の石けんです。紫根はムラサキ草の根で、古くから染料や漢方薬として使われている和漢植物です。老舗の漢方薬局さんから仕入れています。コスメの材料としても人気の紫根。わんちゃん用のソープとしても販売しています。シ... 2022.03.21 1day レッスン犬の石けん石けん
オンラインレッスン オンラインレッスンの締め切りは3/19です オンラインレッスン・天然シルクのセリシン美容液作りを開催します。花粉や紫外線が気になる季節。セリシン液は、痒みや炎症などアレルギー症状の緩和、紫外線による肌ダメージの回復など、肌に嬉しい効果がたくさんあります。ナチュラルな素材でスキンケアを... 2022.03.13 オンラインレッスンワークショップ
1day レッスン シルクの石けん 3月の季節の石けん・1dayレッスンはシルクの石けんです。苛性ソーダ水に黄金繭を溶かして作ります。石けん1個に黄金繭が2個分溶け込んでいる贅沢な石けんになります。教室でお作りいただいてお持ち帰りの場合、丸い型(チップスターの空き箱)をご用意... 2022.03.08 1day レッスン石けん
スキンケア ほぐし黄金繭でブラッシングケア 黄金繭から抽出するセリシン液は、もう手放せない美容アイテムです。普段は10ml容器で作りますが、自宅用は20ml容器で何本か作ってます。そのまま使ってもいいですし、精製水やフローラルウォーターと合わせて化粧水にしたり、オイルと合わせて美容液... 2022.03.03 スキンケア
石けん リキッドソープ作り 久しぶりに苛性ソーダでリキッドソープを作りました。以前作ったリキッドソープはペットボトルを使って4時間ぐらいかかりましたが、今回はボウルを使って時短で作るレシピです。リキッドソープの素と希釈したリキッドソープ。リキッドソープは、作ってすぐに... 2022.02.27 石けん
石けん 紫根の石けん 和漢植物の紫根エキスたっぷり配合の紫根石けんを仕込みました。温浸出するとワイン色のオイルに。苛性ソーダに反応すると青紫に。型出し後は、薄めの青紫に。色の変化が面白い紫根です。 2022.02.22 石けん
オンラインレッスン e-taxで確定申告 確定申告の時期がやってきました。昨年はe-taxで申告したので、当然ながら今年は書類が送られてこなかったため、危うく忘れるところでした。昨年はスマホで操作したら本当に大変な目にあったので、今年はマイナンバーカードを読み込むためのカードリーダ... 2022.02.17 オンラインレッスン
オンラインレッスン 次回のオンラインレッスン開催決定しました オンラインレッスン「天然シルクのセリシン美容液作り」開催日が決定しました。日程:3月26日(土)14時~16時料金:6,000円内容: セリシン液の成分と肌への効果 普通のお鍋で黄金繭からセリシン液を抽出する方法NEW! 圧力鍋で少量を抽出... 2022.02.14 オンラインレッスン