石けん カレンデュラの石けん カレンデュラは皮膚のガードマンとも呼ばれ、皮膚や粘膜を守ってくれる働きがあります。カレンデュラを漬け込んだオリーブオイルの抽出油で作ったカレンデュラ石けん。トップにカレンデュラを飾りました。基礎コースを受講されている生徒様の作品です。トップ... 2018.03.15 石けん
ワークショップ 4月ワークショップのお知らせ 4月ワークショップのお知らせです。ボタニカル石けん日時:4月2日(月) 10時30分~12時30分場所:湘南ギャラリーえん(大磯駅前・地場屋ほっこり2F) 神奈川県中郡大磯町大磯1009料金:3,500円(桜カフェのドリンク付き)内容:... 2018.03.12 ワークショップ
スキンケア 化粧水の不思議 石けんから始まり、今では基礎化粧品もすべて手作りになってます。手作り化粧品の中でも、特に簡単なのが化粧水。混ぜるだけでできちゃいます。自分で作ると何が入っているのかわかるし、自分の肌の状態に合わせて原料を選べるのも嬉しい。紫外線をたっぷり浴... 2018.03.10 スキンケア
石けん 黄金繭の石けん 石けんシンポジウムで、セシリン液を購入した際におまけでいただいた黄金繭。セシリンを抽出後のシルクです。’”黄金繭”なんて、響きだけでお肌によさそう♪石けんにすると、黄金繭の色が残って、黄金色(?)の石けんになりました。四角だったら、いもよう... 2018.03.07 石けん
犬の石けん ラベンダーハニーのドッグソープ オリーブオイルにラベンダーを1ヶ月漬け込んだ抽出油をメインにはちみつを入れたドッグソープを作りました。はちみつ入りの石けんは、しっとりの使い心地と泡立ちがきめ細かくなります。わんちゃんのシャンプーは毎日しないので、置いておくと溶けてなくなっ... 2018.03.03 犬の石けん石けん
1day レッスン 1dayレッスン・季節の石けん 3月はたまごの石けんです 2月は早いですね。明日から3月です。3月の季節の石けんは、卵の形をした石けんを作ります。卵の殻に流し込んでそのまま熟成させます。殻を剥いて乾燥させてもいいし、殻つきのまま1ヶ月置いても大丈夫。殻にペイントしてイースターに飾るのも素敵です。ま... 2018.02.28 1day レッスン石けん
1day レッスン 1dayレッスン・季節の石けん 4月は陰陽石けんです 先日の石けんシンポジウムで入手した竹炭パウダーで作りました。カットの瞬間がとても楽しみな陰陽デザインです。パカーン♪ちょっとしたアイデアでこんな石けんも作れます。これを作りたい♪とリクエストが一番多いデザインで、私も気に入ってます。特別なお... 2018.02.28 1day レッスン石けん
ワークショップ アロマバスボムワークショップ終了しました 2月5日(月)に湘南ギャラリーえんさん(大磯駅前地場屋ほっこり2F)でアロマバスボムのワークショップを開催しました。2ヶ月に1度のペースで開催している手作り石けんやコスメのワークショップも今回で11回目となりました。2度、3度と足を運んでく... 2018.02.08 ワークショップ
ワークショップ ハートの石けん・その2 次回ワークショップの試作、ハートの石けんを型出ししました。ソーダ灰もなく、なめらかでいい感じ♡全部で4個作っていただく予定です。手のひらサイズで使いやすい丸型です。下から使っていくと、ハート部分は最後まで残るので見た目のかわいさも長く楽しめ... 2018.01.28 ワークショップ石けん
ワークショップ ハートの石けん ローズクレイでハートの石けんを作りました。美味しそう♡そしてカップの石けんにトッピング。フタ付きカップに入れると、お持ち帰りがラク、取り出しがカンタン、カットの必要もないのではじめてさんにも失敗なく作れるレシピだと思います。次回ワークショッ... 2018.01.21 ワークショップ石けん