シルクジェルドッグソープ<プレーン><カレンデュラ><カモミール>の3種類、できあがりました。
字が汚い、雑だ💦
そこは、スルーしてください(笑)
翌日には商品にできるので、できたてをお届けできるよう少しずつ仕込んでいます。
シルクジェルドッグソープの魅力は
- すぐ作れる!(作業時間は15分)
- 翌日に使える!
- 使う分だけ取り出せるので保管しやすい!
- ジェルだから溶けやすい!
- シルク入りで泡立ちがよい!
- シルク入りで被毛がツルツルツヤツヤさらふわ!
固形石けんとはまた違った魅力があります。
たっぷり120g入りで、小型犬・中型犬なら1回のシャンプーで3~5g程度。
これ1つで20回以上洗える計算なので、とっても経済的です。
愛犬のためのドッグソープ | 内藤石けん教室
赤ちゃんや人の洗顔に使用できる原料で作ったドッグソープです。コスメグレードまたは食品グレードの新鮮な植物オイルをメインに犬の被毛に最適なレシピでひとつひとつ手作りしています。
シルクジェルソープってどうやって作るの?
私も作ってみたい!
という方には、オンデマンド(動画配信)で作り方をご紹介しています。


シルクジェルドッグソープ作り
国産の白繭がまるごと溶け込んだシルクジェルドッグソープを作ります。
新鮮な植物油と苛性ソーダで作るジェル状のドッグソープは泡立てが楽ちん。被毛と皮膚に優しいオイルと国産のシルクでさらふわな仕上がりになります。
アルコールでけん化を促進するので作った翌日には使えます。
わんちゃん用ではなく、人のシャンプーとしてジェルソープを使いたい方には、マカダミアシルクシャンプーがおすすめです。
アンチエイジング効果のあるマカダミアナッツ油配合でオトナ髪用のレシピです。
こちらもオンデマンドで配信中です。


マカダミアシルクシャンプー作り
マカダミアナッツオイルと国産の白繭がまるごと溶け込んだオトナのシャンプー(リキッドソープ)を作ります。
新鮮な植物油と苛性ソーダで作るジェル状のソープは、市販の泡ポンプに希釈して使うときめ細かな泡で頭皮と髪をやさしく洗えます。
作業時間は15分、作った翌日には使える時短レシピです。
石けん作りは楽しいですね~♪