秋用の石けんを仕込みました。
オイルにたっぷりのカモミールを入れて
湯煎でコトコト1時間。オイルに成分を移します。
カモミールを漉して
美肌成分豊富なオイルを加えます。
今回はオリーブ油、マカダミアナッツ油をメインにしました。
どちらもオレイン酸が豊富でしっとり系。さらにマカダミアナッツ油にはパルミトレイン酸が20%も含まれている唯一の植物油です。
パルミトレイン酸は皮膚の成分にも含まれていて、年齢とともに減少する成分。いわゆるアンチエイジング効果が抜群なのです。シミ、しわ、皮膚の修復などの効果が有名で皮膚に嬉しい限りのオイルなのです。
ところが。
マカダミアナッツ、犬はダメでしょ?
という説があります。
マカダミアナッツを食べて中毒を起こした犬の症例が報告されています。(アメリカ)
マカダミアナッツの何の成分が中毒の原因かは不明で「マカダミアナッツを食べた数時間後に具合が悪くなった犬がいる」という報告です。
・・・食べない方がいいですよね。
では、
犬のスキンケアにマカダミアナッツ油はどうか?
少なくとも、マカダミアナッツ油を使ったスキンケアで中毒を起こした犬の症例報告はありません。マカダミアナッツ油を原料にした犬のスキンケア商品は販売されています。
ウチの犬、マカダミアナッツ油の石けんで数えきれないほど洗っていますがトラブルを起こしたことはありません。むしろ被毛の調子はあがります。
マカダミアナッツ油を原料にしたドッグソープを何種類か販売していますが、皮膚トラブルの報告は受けておりません。
まだまだ分からないことが多いのですが今現在の状況では
マカダミアナッツ油を原料にしたドッグソープは皮膚によいもの
と私は考えています。
9月上旬発売予定です。