検定のための講師講習会とは、(一社)ハンドメイド石けん協会が認定する「シニアソーパー」の取得に受講条件となっている講習会です。
石けんの検定と資格の種類
- ホームソーパー検定
- 自宅で自分自身や家族のため、安全に石けんを作り楽しむことができる知識と技術を問う検定です。
- ホームソーパー検定コース
- ジュニアソーパー
- 手づくり石けん緒基本的な知識、製法を身につけ、他の人に指導できるスキルを身につけていることを認定された資格者です。
ジュニアソーパー講習 - シニアソーパー
- 手づくり石けんの基本的な知識、製法を身につけ、規定に沿った手作り石けん緒知識や技術を有し、法の遵守とモラルを理解し実行して後輩の育成に助力できる資格者です。
- <認定条件>
- ジュニアソーパー以上の資格者のもとでホームソーパー検定講座を受講し、検定試験を受ける。
- ホームソーパー検定を自ら実施し、合格者を輩出する。
- シニアソーパー以上の資格者のもとで「検定のための講師講習会」を受講する。
- シニアソーパー以上の資格者のもとで4つのカテゴリのスター講習会(材料、技術、化学、化粧品学)を受講して各カテゴリ2講座以上履修する。
ジュニアソーパー講座カリキュラムの中のスター講習会、シンポジウムの講演会や分科会参加も履修の対象になる。 - マスターソーパーにレジュメの確認を申し込んで4つのカテゴリ(材料、技術、化学、化粧品学)のレジュメを作成・提出し、添削を受ける。
- HSA主催の「法律とモラルの勉強会」を受講する。
オンラインレッスン・検定のための講師講習会
日程
下記スケジュールの〇印がご予約可能日になります。
全3回になりますが、まずは初回ご希望日をご予約ください。短期間で終了したい方は1日に複数レッスンで対応いたしますのでご相談ください。
お客様のご都合でコース途中でのキャンセルの場合、ご返金は致しかねます。日程のお振替は調整致しますのでご相談ください。
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10時~12時 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
13時~15時 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |
15時~17時 | / | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | / | / |
料金
全1回 6,600円(税込)
※テキストはPDFファイルになります。
おひとり様でのご参加、ご友人同士のご参加、どちらも大歓迎です。