お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>

1day レッスン

1day レッスン

洗濯用リキッドソープの作り方

洗濯用の石けんは、ジェルソープを希釈してリキッドソープにしています。残りわずかになったので、洗濯用石けんを仕込みました。慣れてしまえば作業時間はわずか15分で作れます。用意するものは、廃油などのオイル、アルコール(ホワイトリカー)、苛性ソー...
1day レッスン

苛性ソーダが余って困っている方へ

石けん作りに必要な苛性ソーダは劇物です。ドラッグストアで購入できますが、購入時には身分証明証、印鑑、使用用途が求められます。石けん教室の生徒さんは、苛性ソーダを購入されて手作り石けんを楽しんでいらっしゃる方も多くいます。が、石けん作りに飽き...
1day レッスン

ホームソーパー検定/ホームドッグソーパー検定が新しくなりました

(一社)ハンドメイド石けん協会(以下HSA)が主催する「ホームソーパー検定」と「ホームドッグソーパー検定」が今年度よりリニューアルしました。HSAの検定とは、自分自身や家族、わんちゃんのため安全に石けんを作り、楽しむを楽しむための知識と技術...
1day レッスン

6月・7月の1dayレッスンは竹炭の石けん

6月・7月の1dayレッスンは竹炭の石けんです。オプションに竹炭パウダーを使用して、大理石風のデザインはいかがですか?竹炭の量を調整することで、濃さが変わるのでデザインしてもヨシ、真っ黒な1色の男前石けんにしてもヨシ。お好きな濃さでお楽しみ...
1day レッスン

New Lesson!サラダ油とホワイトリカーでジェルソープ

新講座のお知らせです。オンデマンドレッスン・サラダ油とホワイトリカーでジェルソープができました。オイル+無水エタノール+苛性ソーダで作るジェルソープは、そのまま使うこともできるし希釈してリキッドソープにするととても使い勝手がよいです。家でも...
1day レッスン

4月・5月の1dayレッスンはあずきの石けん

4月・5月の1dayレッスン・季節の石けんは、小豆の石けんです。オプションに小豆パウダーを使用して、ナチュラルカラーで簡単デザインを楽しみます。どんな模様になるのか、カットする時が楽しみにですね♪小豆に含まれるサポニンは、石けんの泡立ちをよ...
1day レッスン

1day lesson 愛犬と飼い主さんのナチュラル保湿ケア はじめました

新講座のお知らせです。1day lesson 愛犬と飼い主さんのナチュラル保湿ケアわんちゃんと飼い主さんの保湿アイテムを作る1dayレッスンです。教室での対面レッスンまたはオンラインレッスンをお選びいただけます。保湿クリーム、シルクローショ...
1day レッスン

12月・1月の1dayレッスンは馬油とシアバターの贅沢な石けん

お知らせが遅れましたが12月・1月の1dayレッスンは、馬油&シアバターの石けんです。そのまま保湿クリームとして使える馬油とシアバターを石けんにするという、贅沢な石けんです。馬油は、動物の中で一番人の脂肪酸組成に似ているので皮膚浸透性が高く...
1day レッスン

8月・9月の1dayレッスンはカモミールの石けん

8月・9月の1dayレッスンは、教室定番のハーブソープ、カモミールの石けんです。ハーブティー用のジャーマンカモミールをオイルに浸して成分を抽出し、漉したハーブオイルで作ります。カモミールは、皮膚の炎症を抑える、アトピー性皮膚炎の沈静、美肌効...
1day レッスン

松葉をオプションにした石けん 2

<recipe1・松葉ジュースの上澄み液使用>生徒さまリクエストの松葉の石けんのその後です。松葉ジュースのみを苛性ソーダ水に置き換えた石けんはこんな感じになりました。松葉ジュースは、1日置いて上澄み液だけを使用。上澄み液はお水のように透明で...