キッチンソープが残りわずかになりました。
廃油もいい感じにたまってきたのでキッチンソープ作り。材料は廃油と苛性ソーダと水。これだけだと泡立ちと硬さがでないのでミリスチン酸を配合します。
ミリスチン酸はパーム核油やパーム油に含まれている成分で,洗浄力&泡立ち&石けんに硬さを出してくれます。以前は廃油にパーム核油とパーム油を加えていたけど、キッチンソープに使うにはちょっともったいない感じがするので、ミリスチン酸を入れることにしました。
そうするとオイルは廃油だけでさらに経済的です。
廃油にミリスチン酸を加え、湯煎で溶かします。
フレグランスオイルで油臭さをマスキング。精油はもったいないので香りがちゃんと残って安上がりなフレグランスオイルです。
あとは通常通り、苛性ソーダ水を加えて混ぜ混ぜ。
型に入れて保温します。廃油でも立派な石けんになるのです。
立派、立派♡
お皿やグラスもしっかり洗えますし、なんといっても手荒れしない。
合成洗剤と石けんの違いを廃油石けんでもしっかり感じられます。