お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>
【Christmas On-line Event】冬の愛犬保湿ケア

飼い主さんと愛犬が一緒に使えるアイテム作り
日時:12月17日(日)14時~15時/1月13日(土)14時~15時
料金:3,500円
わんちゃんもごいしょに♪

詳細・お申込みはこちら

石けんを湿気から守るドライボックス

ご訪問ありがとうございます。

神奈川県大磯町の内藤石けん教室です。

できあがった石けんは、ドライボックスで保管しています。

ナカバヤシ
キャパティ ドライボックス(11L)

本来は湿気が大敵なカメラを保管する防湿庫だそうです。石けん保管にもちょうどいいです。

私はこの中に乾燥材を入れて保管しています。湿度計がついているのですごく便利。

密閉状態で乾燥材を入れて保管していても、開け閉めするので時間が経つと湿度が上がります。

WETになったら、乾燥材を取り替えます。数分でDRY状態に♡

乾燥材はダイソーさんで購入。

湿気を吸った乾燥材のシリカゲルは天日干しで繰り返し使えるので経済的です。

愛情たっぷり、テマヒマかけて作られた石けんは、やっぱり格別の使い心地なのです♡