お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>
石けん

オリーブ茶石けん、抽出法3種の比較

オリーブ石けんに、オリーブ茶を加えたダブルオリーブ石けんを作りました。オリーブ茶はオリーブの葉をお茶にしたもので、鉄分、ビタミン、オレウロペインなどの豊富な成分が含まれていて血圧下降作用、老化防止、抗菌作用、美肌効果など美容と健康に良い成分...
1day レッスン

1dayレッスン・季節の石けん 6月はセサミの石けんです

ゴールデンウィークも最終日ですね。インドア派の私は、ほぼお家に引きこもり、石けんづくりを楽しんでいました。モザイク石けんをさらに細かくしたら紫陽花になるかも?と、せっせと小さくカットの作業に没頭ー。紫陽花?う~~~~ん、微妙です(笑)カット...
スキンケア

1周年記念!次回のワークショップは湘南オリーブ石けんのお土産付き

ワークショップのお知らせです。次回のワークショップは、ほっこりde手作りコスメ 6th・洗い流せるクレンジングオイルと紫根クリームです。石けんを作るようになって、化粧品も手作りできることを知りました。しかも簡単に!販売されているオーガニック...
石けん

リコピンたっぷり♪トマトの石けん

トマトの石けん、作りました。オリーブオイルとトマト、食べて美味しい組み合わせは、肌にも良い気がします。混ぜ混ぜ中は苛性ソーダにも負けず、トマト色を保っていました。どうか、この色が残ってほしい。型入れです。待つこと3日。色材なしできれいなトマ...
石けん

馬油の石けん

ずっと植物オイルの石けんを作っていました。なんとなく動物性油脂に抵抗があったのと、植物オイルで代用できるのであえて使う気になりませんでした。生徒様が作られた馬油石けんをいただいて使ってみたら、なるほどぉ~、しっとり♪早速馬油を取り寄せて作っ...
ワークショップ

ワークショップご参加ありがとうございました

4月16日(日)・17日(月)に地場屋ほっこりde手作り石けん教室を開催しました。ご参加くださった皆様、ありがとうございました。保湿効果が高いオリーブオイルの石けんに、桜とバラを飾った石けん作り。自由にデコレーションしていただき、世界にひと...
1day レッスン

1dayレッスン・季節の石けん 5月はシルクの石けんです

先月仕込んだきびそを入れたシルク石けん。きびそは、蚕が吐き出す糸のことでシルクの原料です。シンプルながら、見た目がとてもきれいで使い心地もよさそうと感じてました。実際の使い心地は、とってもクリーミー♪泡のきめが細かくて密度が濃い泡立ちです。...
犬の石けん

ドッグソープ販売はじめました

ショップサイトより購入できます。石けん作りのきっかけは、皮膚トラブル持ちの愛犬でした。「手作り石けんでシャンプーするようになったら皮膚トラブルが改善した」と聞いて石けんなんて作れるの????から始まって、作り方を調べたら案外簡単にできそうで...
1day レッスン

1dayレッスン・季節の石けん 4月は米ぬか美肌石けんです

4月になりました。お知らせが遅れましたが、4月は米ぬか美肌石けんになります。春は肌がダメージを受けやすい季節。パルミトレイン酸たっぷりのマカダミアナッツ油とさっぱりした洗い上がりの米ぬか油を配合した石けんです。無農薬の新鮮な米ぬかをスクラブ...
石けん

イースターエッグ

今年のイースターは、4月16日だそうです。4月16日といえば、ほっこりde手作り石けんのワークショップの日ではないですかぁ!ということで、プレゼント石けんはイースターにちなんで卵型の石けんにしました。あんこ玉容器でいつもの石けん作ってみまし...