お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>
【Christmas On-line Event】冬の愛犬保湿ケア

飼い主さんと愛犬が一緒に使えるアイテム作り
日時:12月17日(日)14時~15時/1月13日(土)14時~15時
料金:3,500円
わんちゃんもごいしょに♪

詳細・お申込みはこちら

熟成箱の作り方

ご訪問ありがとうございます。

神奈川県大磯町の内藤石けん教室です。

石けんを熟成&乾燥させるときに、木箱などがあればベストですが

箱がなーい。というときは、紙袋で作っちゃいましょう。

まずは紙袋とハサミを用意します。

IMG_1954

底の幅に合わせて、紙袋の上部を切ります。

IMG_1955

IMG_1956

開くとこんな感じです。

IMG_1957

内側に折り込んで

IMG_1959

もう一折。

IMG_1960

さらに、もう一折で完成☆

IMG_1961

石けんをくっつかないように離して配置します。

IMG_1965

陽の当らない、風通しが良いところで乾燥&熟成します。

石けんは、日焼けが苦手。

牛乳パックで日除けを作ってあげるといいかもです。

IMG_1967

 

コメント