お薬に頼らないおうちドッグケア<ショップサイト>

液だれしないオイルボトル

ご訪問ありがとうございます。

神奈川県大磯町の内藤石けん教室です。

今まで使っていたオイルボトル。

オイルボトル

液だれしちゃうのが気になっていました。使うたびに拭いているんですがベトベトしちゃうんです。

オイルボトル

Seriaで見つけたオイルボトル。ノズル部分が高くなっていて液だれしない構造です。

オイルボトル

これは便利♡

大人買いしてオイルの整理もできました。

オイルボトル

ノズルが細く高さがあるので、小さい口の容器に入れるときも使いやすいです。セリシン液を容器に移す際に使ってもよさそうです。

あったらいいな♡が見つかる100均ショップ。アイデア満載で見ていて飽きませーん。

 


<スペシャル企画>セリシン液の生みの親・原三郎先生の講演を聞けるチャンス!

セリシン液抽出

同業者さま(教室・サロン)のご参加、大歓迎です。セリシン液抽出をレッスンとして取り入れませんか?

本数が多くできてしまいました。
ご家庭のコンロの火力によって、20本以上(圧力鍋では30本以上)できる場合もあります。本数は目安なので多くても少なくてもセリシン液は効果的に使えるのでご安心ください。