オンラインレッスン シルクジェルドッグソープできあがりました シルクジェルドッグソープ<プレーン>、シルクジェルドッグソープ<カレンデュラ>できあがりました。ショップサイトはこちらシルクジェルドッグソープは、名前の通りシルク(国産繭玉)が溶け込んだジェル状の石けんです。時短で作れて(作業時間15分)、... 2024.09.16 オンラインレッスン犬の石けん
犬の石けん ナチュラルドッグソープ・皮膚ケアできあがりました ナチュラルドッグソープ・皮膚ケア<カモミール><カレンデュラ><シルク>ができあがりました。ナチュラルな原料と製法で丁寧に作ったコールドプロセス石けんは、自然な形で保湿成分のグリセリンと原料のオイルが溶け込んでいます。しっかりと汚れを落とし... 2024.09.11 犬の石けん
石けん 苛性ソーダ過剰の石けん 7月18日に作ったメントールの石けん。「あれ?なんか量が少ないな…」と感じ、手順を思い返すとオイルを1種類入れ忘れてました。しかも、メインのオイルを!オイル総量250gのはずが、125gの石けん。ということは、苛性ソーダがほぼ倍量の超過剰な... 2024.09.03 石けん
スキンケア オトナ髪のためのマカダミアシルクシャンプー マカダミアシルクシャンプーのレッスン、準備が整いました。年齢を重ねたオトナ髪と頭皮を洗うスペシャルレシピ。アンチエイジング効果で知られるマカダミアナッツオイルと国産シルク配合です。洗っているときの指どおり、泡立ち。翌朝のサラサラ感にこだわっ... 2024.08.28 スキンケア石けん
スキンケア 手づくり石けんで髪を洗うと 石けんを作るようになってはや9年。今ではボディソープや洗顔料を買うことはなく、洗濯やお掃除、お皿洗いも手作り石けんです。ですが、唯一購入しているのはシャンプーとコンディショナー。作った固形石けんで髪を洗うと、ごわごわ感と脂っぽさが混在して気... 2024.08.23 スキンケア石けん
オンラインレッスン ジュニアソーパー、犬の石けんマイスターの認定講習会 (一社)ハンドメイド石けん協会の認定資格、ジュニアソーパーと犬の石けんマイスターの認定講習会は2024年9月29日(日)に開催されます。講座を受講中の方、またはこれから受講される方で、9月に資格取得されたい方は9月15日がお申込みの締め切り... 2024.08.20 オンラインレッスン犬の石けん石けん
犬の石けん クリームソープはどうなった? 夏休みが終わり、17日より通常の生活になりました。夏休みは単発のおでかけはしたものの、ほとんどのんびりと過ごしていました。前回のクリームソープは、固形石けんよりはやわらかいですがクリームにはほどどおく、泡立ちもイマイチでした。で、クリームソ... 2024.08.18 犬の石けん石けん
犬の石けん クリームソープを作りたい クリームソープを作りたいなと思っています。お散歩後に愛犬の足を洗うのですが、八朔は尻尾や足に脱毛があり、常に清潔にしないと真菌で皮膚がかさぶたのように固くなってしまいます。頑固な角質になってしまったときは洗い流せるしっぽのクレンジングオイル... 2024.08.06 犬の石けん
オンラインレッスン シルクジェルドッグソープできあがりました シルクジェルドッグソープ<プレーン>とシルクジェルドッグソープ<カレンデュラ>ができあがりました。シルクジェルドッグソープは、作った翌日から使えます。昨日仕込んで、本日パック詰めしました。念のためpH値も確認。写真の色味が微妙に見えますが、... 2024.08.03 オンラインレッスン犬の石けん
アロマ 愛犬と飼主さんのアロマケア、ご参加ありがとうございました 7月28日にオンラインにて愛犬と飼主さんのアロマケア開催しました。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。植物の香りは、植物自身が身を守るために備えているチカラ。その香り成分をぎゅっと濃縮したのが精油。動けない植物は身を守るために... 2024.07.30 アロマワークショップ